top of page

検索


こしきの…今日 ✽海からの風も冷たくなりました・・✽
朝夕の気温も日増しに下がって、着ている服も1枚多くなってきました。 低気圧の通過で東シナ海から吹く北西の風も冷たく、強くなってきました。冬の甑島は西高東低の気圧配置になると海が荒れ、波の高さも3~4mと定期船の運航にも影響が出てくる時期を迎えました。...
koshikino-yado
2018年11月23日読了時間: 1分


こしきの…今日 ✽嬉しい時間✽
先日ブログでも紹介しました『こしきの宿でのワークショップ』 第1回目は『みそ玉作り』 ありがたい事に定員をオーバーする参加申込みを頂き、20日・21日の 2日に渡り開催しました。 あやこ先生の説明の後、早速みんなでコネコネします!! トッピングもカラフル🎵...
koshikino-yado
2018年11月22日読了時間: 1分


こしきの…今日 *花も実も*
道沿いの芙蓉の花のピンクが見られなくなったと思ったら、今度はもう椿の花が咲き始めました。 季節の移り変わりを花で感じます。 よく見ると、枝の先に椿の殻が! 木の根元にもたくさん落ちていました。 花みたいな形がたまらなくかわいいでしょう〜...
koshikino-yado
2018年11月21日読了時間: 1分


こしきの…今日 *何のシーズン?*
「甑島のシーズンはいつですか?」 先日観光に来られたお客様から尋ねられました。 みなさんは、いつだと思いますか? 釣り、海水浴、かのこゆり、山登り… 何を目的にするかでベストなシーズンが違うので、お客様によって答えは違ってきますね。...
koshikino-yado
2018年11月20日読了時間: 2分


こしきの…今日 ✽し~みかん✽
町内を車で走っていると、いたる所でたわわに実ったみかんの木があります🍊 今年はいわゆる『表年』なのでしょうか? 陽の光を浴びて、イイ色つや✨ 良く見ると種類も豊富です。 これは。。。ダイダイでしょうか❔ サワーポメロ 支える木もこの量は大変そう(笑)...
koshikino-yado
2018年11月19日読了時間: 2分


こしきの今日 *甑の由来*
先日、霧島に研修で行ってきたのですが、その時に気になった山が!! ▲甑岳 こんなところに甑の名が!! ガイドさんに聞いてみると弥生時代にコメを蒸すために使っていた「甑」という土器に似ているからこの名前がついたそうです。 甑島に詳しい方はピントきたと思います!...
koshikino-yado
2018年11月18日読了時間: 1分


こしきの…今日 ✽『きびなご祭り』に来てください!✽
11月24日(土)に海の航海安全と豊漁を祈願する『えびす祭り』が開催されます。 当日は里港を見下ろす高台にある恵比寿神社で神事が行われた後、午前10時から大漁旗を飾り付けた漁船の「恵比寿パレード」が行われます。 パレードは恵比寿神社下の海上から航海安全と豊漁を祈り始まります...
koshikino-yado
2018年11月17日読了時間: 1分


こしきの…今日 ✽満開が楽しみ・・・✽
昨日の「長目の浜」は、雲一つない青空と穏やかな海原と一体となって、いつも以上に美しい曲線の海岸線がきれいに見えたのは私だけでしょうか? 「長目の浜展望所」から50m程先にある県道352号線の旧道跡の 約800㎡を耕し菜の花の種を蒔きました。展望所周辺は常緑樹の緑が...
koshikino-yado
2018年11月16日読了時間: 1分


こしきの…今日 *赤い実*
今日も、さわやかな秋晴れの甑島です。 お気に入りの亀城跡に行くと、鮮やかな赤い色の実がなっていました。 何の実でしょうか? 青熊竹欄(アオノクマタケラン)の実です。 この植物は、葉や茎からいい香りがします。 この香りには薬効成分があるらしく、化粧品にも使われているようです。...
koshikino-yado
2018年11月15日読了時間: 1分


こしきの…今日 ✽再会✽
先日、朝の高速船で港に降りられた一組のお客様。 88才のお母様をつれたご家族でのご来島。 ご両親のお仕事の関係で、女学校へ行くまでの幼少期をこの里町で過ごされたとの事。 70年位ぶりの甑島だったそうです。 住んでいた場所も定かではなく、2~3人の同級生のお名前が...
koshikino-yado
2018年11月15日読了時間: 1分


こしきの…今日 ✽自然が創ったオブジェは迫力満点です。✽
上甑島の中甑港を出港し中甑島を結ぶ甑大明神橋の下を通り抜け、観光船「かのこ」は自然が創り上げた巨大なオブジェが続く西海岸沿いを約10分程走ると長い歳月をかけて風と波に削られ、海上から200mの断崖絶壁の「鹿島断崖」の真下に到着。...
koshikino-yado
2018年11月13日読了時間: 1分


こしきの…今日 *あま~いお土産*
甑島は、久しぶりの土砂降りの朝を迎えました。 そんな今日、里港ターミナルの売店で働いているモニカさんが、ネパールのお菓子を差し入れしてくれました☆ 世界一あまいお菓子と言われる「グラブジャムーン」です。 丸く揚げたドーナツをシロップにつけたような感じのお菓子で、お祝いの時に...
koshikino-yado
2018年11月12日読了時間: 2分


こしきの…今日 *恐竜の化石講演会*
むか~し むか~し 7000万年前の甑島のあたりは 大陸とず~っと陸続きで 幅が50mもある大きな川も 蛇のようにうねりながら横たわっていたそうな・・・ ・・・そんな風景を想像できますか? 昨日は、「化石講演会」が上甑町で開催され、そんな時代を生きていた恐竜の歯の化石を見せ...
koshikino-yado
2018年11月11日読了時間: 1分


こしきの…今日 ✽素敵な詩✽
10月の終わり頃、案内所にかかった1本の電話がありました。 11月の初めにお友達と『遠目木山』に登山に行きたいとの事。 港からコミニティバスを使えば、何処で降りたらいいか? そこから登山入口までどれくらいかかるか? 等のお問合せでした。...
koshikino-yado
2018年11月10日読了時間: 1分


こしきの…今日 ✽橋梁部もだいぶ伸びてきました!✽
平成32年度中の完成に向けて橋梁工事が行われている藺牟田瀬戸架橋は、橋梁部の長さが日を追うごとに伸び、橋の全景をイメージできるようになってきました。 ▲写真左側が中甑島側(上甑町)、右側が下甑島(鹿島町) 橋長L=1,533mのうち下甑島側(鳥ノ巣山展望所下)の浅海部の第1...
koshikino-yado
2018年11月9日読了時間: 2分


こしきの…今日 ✽こしきの宿で!!✽
地域の皆様のお力が随所に入っている『こしきの宿』 お泊り頂く事が第一の目的ではありますが、地元の方にそれは難しい話。 そこで観光客の少ないこの時期で、地元の皆さんとこしきの宿で何か出来ないかな?と 考えました。 そして第1回目のワークショップ開催いたします🎵...
koshikino-yado
2018年11月8日読了時間: 1分


こしきの…今日 ✽争奪戦✽
外回りの最中、何やら海岸で鳥たちが群がっていました🐦 何だろう~と近づいてみると。。。 トンビやカラスが海岸にうち上がったゴミの中に魚を発見した様子。 鳥たちには大好物ですが、画像ではリアルですので(笑)一部加工してあります(;'∀')...
koshikino-yado
2018年11月7日読了時間: 2分


こしきの…今日 *ゆっくり体操*
先日、2018年度 第1回ターミナルイベント「心と体のためのゆっくり体操」を開催しました☆ 講師は、熊本県荒尾市のヨガスタジオ「Yoga Terrace」を拠点に活動されている大石けい先生とランディー・ハルト・ウエダ先生でした。...
koshikino-yado
2018年11月6日読了時間: 2分


こしきの今日 *ホシセミホウボウ*
今日は先日釣った珍魚のお話を! この日は沖に若干うねりがあったので、湾内のかけあがりから釣り開始! 何度か潮と風に任せてボートを流しているとコツコツとあたりが!! しっかりルアーを食わせるまでゆっくりと巻き、食い込んだタイミングで合わせを入れます!...
koshikino-yado
2018年11月5日読了時間: 2分


こしきの…今日 *秋も花ざかり~*
秋の甑島では、いろいろな種類の花が花ざかりです。 今日も秋の花を紹介します。 まずは、ダルマギク。 葉っぱが、肉厚でバラの花のような感じで生えています。 この小さな花は、なんと崖の岩の割れ目から垂れ下がるように生えている、根性のある花です!...
koshikino-yado
2018年11月4日読了時間: 2分

こしき日記
ありのままの島の日常
bottom of page