top of page

検索


甑島*鹿の子百合*咲き始めています
ここ数日の電話問い合わせの中で多くなっているのは、 「今年の鹿の子百合はどんな感じですか?いつが見頃ですか?」 という内容です。 里町のあちこちで、開花進んでいます✨ 町唯一の信号機の下にある記念碑の傍でも、可愛い鹿の子百合。...
koshikino-yado
2021年6月29日読了時間: 2分
閲覧数:353回
0件のコメント


甑島*方言おみくじ*『話す』で広がる輪
今日の案内所、可愛らしいカップルがお見えになりました。 これから里町の散策をされるとの事で、マップをお渡し♬ その際にターミナル入口に設置してある 『上甑島方言おみくじ』に気づかれました。 早速、お二人で♡ 開いて見ると。。。中吉と吉。。。でもどんな意味なのか。。。難しい~...
koshikino-yado
2021年6月26日読了時間: 2分
閲覧数:213回
0件のコメント


甑島*オソノベーカーリー*パンと週末食堂のお店
今日は上甑島の里地区に新たなお店が登場しましたので、そちらのご紹介。 『オソノベーカリー』さん🍞🍛 東シナ海の小さな島ブランド株式会社さんが経営されています。 古民家をリノベーションした、パンと週末だけカレーランチのお店です。 週末に合わせてお邪魔しました。...
koshikino-yado
2021年6月23日読了時間: 2分
閲覧数:464回
0件のコメント


甑島*上甑島・里町*とんぼろ地形の町
上甑島観光案内所がある里町は『とんぼろ』と呼ばれる地形です。 とんぼろとは、漢字で表すと陸繋砂州。 里町は海を隔てた島が沿岸流で出来た砂州に出来た集落なのです。 波の作用によって水面上に現れた陸繋島、イタリア語でその事を『とんぼろ』と言うことから、今ではとんぼろ地形の方がピ...
koshikino-yado
2021年6月22日読了時間: 2分
閲覧数:142回
0件のコメント


甑島 *手打地区・カフェ恋四季* 可愛らしい佇まい
下甑島の手打地区にあります『カフェ恋四季』。 先日ランチでお邪魔しました。 武家屋敷の通りに、印象的な赤の舵輪がお出迎えしてくれました。 玄関までの様子。とっても可愛らしく、癒される庭先。 こんにちは~と玄関を開けると、木のぬくもりに包まれた店内が✨...
koshikino-yado
2021年6月19日読了時間: 2分
閲覧数:238回
0件のコメント


甑島*新境地*下甑のお話
先日お1人で来島された女性の方が案内所に来られました。 下甑の神社やパワースポットを訪ねて来られたのですが・・・ 恥ずかしながら…尋ねられた神社の名前の読み方も分からない 場所がありました(-_-;) 甑大橋が繋がり下甑に行く機会は増えてきましたが、実際の詳しい情報はまだま...
koshikino-yado
2021年6月18日読了時間: 2分
閲覧数:139回
0件のコメント


こしきの…今日*甑みなと市場って何?どこ?*
上甑島観光案内所の横にあります『甑みなと市場』。 私たち観光案内所で運営させて頂いているお土産店です。 甑島ならではの商品を取り扱っています。 海の幸。有名なキビナゴも『生』『塩干』『からあげ』と種類もあります。 ご飯の友も品ぞろえ豊富。お土産にピッタリです。...
koshikino-yado
2021年6月16日読了時間: 2分
閲覧数:76回
0件のコメント


こしきの…今日 *両方のお得*
今日はお得な情報のお知らせです。 現在、薩摩川内市✖PayPayの取り組みで 「キャッシュレスで薩摩川内市を応援しよう!キャンペーン」 開催中です。(6月30日まで) 甑島の飲食店でも参画されている店舗さんがあります。 詳しくは 👇...
koshikino-yado
2021年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


こしきの…今日 *伝える・伝わる*
今日は地元の広報誌のお話をしたいと思います。 先日も定例の広報誌が玄関に置いてありました。 毎回読むのが楽しみです。 広報『薩摩川内』は今回400号だそうです!! 歴代の表紙がズラリと並んだ、400号の表紙となっていました。...
koshikino-yado
2021年6月13日読了時間: 2分
閲覧数:82回
0件のコメント


こしきの…今日 *子育て奮闘中*
今年は子育てもしている上甑島観光案内所です!? その可愛い正体は。。。 メダカです♬ やっと写真に収められる大きさになりました。 上甑島観光案内所のカウンターに水槽を置いて長年めだかを飼っているのですが、 孵化できたのは一昨年だけ。。。 なかなか上手くいきませんでした。...
koshikino-yado
2021年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント


こしきの…今日*離島カード*
突然ですが、皆さんこんなカードがあるのをご存じですか? こちらは離島カードです。 壮大な自然のなかで、独自の文化が育まれている全国の離島地域の個性と魅力あふれる島々を、より多くの方に知っていただくためのコレクションカードです。...
koshikino-yado
2021年6月9日読了時間: 2分
閲覧数:90回
0件のコメント


こしきの…今日 *案内板*
お天気も良く、船に乗る島民の皆さんで活気ある今朝の里港ターミナルです。 今年度、ターミナルの前に新しい案内板が設置されています。 船を降りてターミナルへ向かうと、この位置に設置してあります。 ⇓ ⇓ ⇓ よく見ると下地がタイルのような素材で、掲載されている写真もとっても綺麗...
koshikino-yado
2021年6月8日読了時間: 1分
閲覧数:125回
0件のコメント


こしきの…今日 *梅雨の晴れ間*
久しぶりの『こしきの宿ブログ』投稿です。 皆さんお元気でしたか? こしきの宿は只今メンテナンス中の為、残念ながら休業しております。 また新型コロナ感染症の状況もあり、なかなか大きな声で 『甑島に来てくださーい』とも言えないのが現実ではありますが。。。...
koshikino-yado
2021年6月7日読了時間: 2分
閲覧数:66回
0件のコメント


こしきの…今日 ✽歴史的な日✽
甑󠄀島にとって歴史に残る令和2年8月29日。 本日【こしきは1つ】になりました!!! 午前10時30分から行われた式典。 オープニングセレモニーで鹿島郷土芸能保存会の『鹿島太鼓』 平良芸能保存会の『大敷ばやし』が披露されました。...
koshikino-yado
2020年8月29日読了時間: 2分
閲覧数:708回
0件のコメント


こしきの…今日 ✽季節を感じて✽
物から伝わる心が嬉しくて
koshikino-yado
2020年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:174回
0件のコメント


こしきの…今日 ✽ハッとした朝✽
白い川が流れた朝
koshikino-yado
2020年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:195回
0件のコメント


こしきの…今日 ✽想うこと✽
久しぶりの青空が広がった昨日の甑󠄀島。 そして今日も天気予報では曇・雨マークでしたが、午前中は 青空が広がっています。 7月中旬を迎え、上甑󠄀島内ではあちこちで島のシンボル鹿の子百合が 可憐で清々しい姿を見せてくれています。...
koshikino-yado
2020年7月18日読了時間: 1分
閲覧数:150回
0件のコメント


こしきの今日 *漁師の沖漬けと日笠山ご夫妻*
今日はこしきの漁師や海聖丸さんの「漁師の沖漬け」のお話を!! 見てください!! この溢れんばかりの魚の漬けが乗った海鮮丼を!! 鮮度抜群、箸が止まりませんでした。笑 途中でお茶やお出汁をかけてもおいしいそうです。 お酒好きの方はそのままお皿に盛っておつまみにもおススメです!...
koshikino-yado
2020年7月14日読了時間: 2分
閲覧数:185回
0件のコメント


こしきの…今日✽思いの詰まったドレッシング✽
本日は【甑󠄀島ギフト】に掲載中の 『野菜のにがてな奥さんが作ったドレッシングギフトセット』のご紹介です。 こちらの商品は上甑󠄀島・里町にあります甑󠄀に東風 現在地(こしきにはるかぜ げんざいち)さんが 製造・販売されている商品になります。...
koshikino-yado
2020年7月7日読了時間: 2分
閲覧数:247回
0件のコメント


こしきの・・・今日 ✽甘いパッションフルーツをお届けしています!✽
甑フルーツ園のハウスで栽培されている『こしき姫』は、無農薬と有機肥料を主に丹精込めて栽培されいて、一輪一輪手間ひまかけて行った受粉のかいあって、今年も数えきれないパッショフルーツの実が付き、6月上旬から始まったの収穫作業も最盛期を迎えています。...
koshikino-yado
2020年7月4日読了時間: 2分
閲覧数:128回
0件のコメント

こしき日記
ありのままの島の日常
bottom of page