top of page

検索


こしきの…今日 *サクラサク*
今日は彼岸の中日、秋分の日ですね。 昼と夜の時間がほぼ同じになる今日は、陰と陽のバランスがそろい、あの世とこの世が一番近くなる日と言われています。神秘的な日ですね。 そんな神秘的なお彼岸の季節に、なんと、甑島では桜が咲いています~!!...
koshikino-yado
2018年9月23日読了時間: 2分


こしきの…今日 ✽藺牟田瀬戸架橋の進捗✽
2020年の完成を目指して工事が進められている藺牟田瀬戸架橋の現場は、3週間前よりも橋梁が伸びているのに驚き、橋らしさを感じる姿へと変わってきています。 中甑島側に近い水深の浅い浅海部は、仮桟橋から資機材を搬入して張出施工(移動作業車で、やじろべえのように橋脚の両側に順次バ...
koshikino-yado
2018年9月22日読了時間: 1分


こしきの今日 *マルソデカラッパ*
先日のブログにイセエビ漁をUPしましたが、その網に珍しい生き物がかかっていたので紹介を!! ▲マルソデカラッパ 始めて見ました!! 一緒に乗っていた漁師さん達も始めて見たそうです! このカニ、裏返してみると・・・ 食べるところが少ない!! そもそも食べられんだろうか 笑...
koshikino-yado
2018年9月21日読了時間: 1分


こしきの…今日 ✽赤の広場!?✽
こしきの宿ブログ、またまた助っ人からお電話頂きました🎵☎ 畑の畔に沿って彼岸花が綺麗に咲いてる所があるよ!! と。 周りの草払いをされるとの事で、その時間に合わせて伺うつもりが、 少し出遅れて夕方になってしまいました🚘 遠目でもすぐ場所が分かりました🎵...
koshikino-yado
2018年9月20日読了時間: 1分


こしきの今日 *イセエビ漁*
先日イセエビ漁に行ってきましたので今日はそのお話を!! 甑島は様々な海の幸がとれますがその一つにイセエビがあります。 イセエビはカシ網と呼ばれる漁法で獲っています。 そのカシ網漁に誘われたので行ってきました!! 朝6時に手打地区にある小泊漁港を出船。 とにかく眠いです 笑...
koshikino-yado
2018年9月19日読了時間: 1分


こしきの…今日 *敬老会*
3連休には、甑島の各地域で敬老会が開催されました。 最近の敬老会は祝ってもらうだけでなく、高齢の方も一緒に楽しく盛り上げる敬老会になっているようです(笑)おもしろい余興やすてきな演奏などた~くさんありました。 全部の会場を見に行くことはできませんでしたが、今日はそのごく一部...
koshikino-yado
2018年9月18日読了時間: 2分


こしきの今日 *新色つんボールペン*
今日はご好評いただいておりますつんボールペンに新しいカラーの取扱を開始しましたのでそのお知らせを!! 今回は年配の方にもおススメしたいカラーとなっております♪ もちろん若い方の仕事や学校での使用もおススメです!! ▲グリーン 黒っぽく見えますが濃いグリーンです。...
koshikino-yado
2018年9月17日読了時間: 1分


こしきの…今日 ✽甑海峡横断レース✽
今日は甑海峡横断レースが行われました🎵 川内の唐浜海岸を午前10:10にスタートし、甑海峡27キロをウィンドサーフィンで 帆走~ 今年はオープン参加も含めた20チームがエントリー!! ここ2年は台風の影響で開催が中止になっていましたが、今日はお天気も良く...
koshikino-yado
2018年9月16日読了時間: 2分


こしきの…今日 *もうすぐお彼岸*
もうすぐお彼岸の季節です。 彼岸花もどんどん咲き始めています。 みなさんのお住いの地域でも咲き始めていますか? カレンダーを見ているわけでもないのに、毎年この時期に一斉に花を咲かせる彼岸花ってなんだか不思議ですね。 つぼみも一斉に膨らんでいます。...
koshikino-yado
2018年9月15日読了時間: 2分


こしきの…今日 ✽新たな試み✽
9月に入り、いよいよ運動会の季節になってきましたね。 今朝も里中学校の前を通ると、練習の最中でした!! 里地区の運動会は『幼・小・中』合同大運動会で長年やってきました。 下の写真は、全校ダンスの『里小唄』の練習風景🎵 先生の背丈の半分程のこの幼稚園から、中3までの11年間...
koshikino-yado
2018年9月14日読了時間: 2分


こしきの今日 *サルノコシカケ*
先日、車を走らせていますと観光ガイドさんとばったり会いました。 世間話をしていると近くにめずらしいものが出来ているから来てごらんとおっしゃるのでついて行ってみました。 すると小学校横のアコウノ木の下へ。 見上げてみると・・・ サルノコシカケ!!...
koshikino-yado
2018年9月13日読了時間: 1分


こしきの今日 *VR*
今日は甑島をバーチャル世界で楽しんできましたのでそのご紹介を!! VR!! これはもうすごいんです!! なんせこれをかけるだけで甑島に行ったような気になっちゃいます笑 今回体験した映像は上甑島のシーカヤックでした♪ 見えていた映像を載せられないのが残念ですがイメージは▼こん...
koshikino-yado
2018年9月12日読了時間: 1分


こしきの…今日 *ピンク色の花*
道沿いにかのこゆりのピンク色が見られなくなって、寂しくなったなぁと感じていたら、薄いピンク色の花が咲き始めました。 優しいピンク色の花。 なんという名前でしょう? この花の名前は「芙蓉(ふよう)」です。 「繊細の美」「しとやかな恋人」という花言葉を持っているように、朝咲いて...
koshikino-yado
2018年9月11日読了時間: 1分


こしきの…今日 ✽お土産店✽
今日は里港から歩いて5分程の場所にあるお土産店のご紹介です。 『我夢』さん。 皆さん何と読むか分かりますか!? 正解はガムさんです(*^-^*) 素敵な名前ですね♪ 自販機(ジュース・タバコ)と、床屋さん(理容室)に囲まれたお店です。 中を覗いて見ると。。。...
koshikino-yado
2018年9月10日読了時間: 1分


こしきの…今日 ✽いつまでもお元気で!✽
「敬老の日」の歴史をひも解くと兵庫県多可郡野間谷村(現在の多可町八千代区)で、野間谷村の村長であった門脇政夫さんが「老人を大切にし、年寄りの知恵を借りて村つくりをしよう」という趣旨から村主催で「敬老会」を開催したのが始まりのようですね。...
koshikino-yado
2018年9月9日読了時間: 1分


こしきの…今日 ✽白露✽
今日9月8日は『白露』。 白露とは季節を表す言葉のひとつです。 2018は今日がその白露の日になっているようです。 露という漢字があるように、植物に朝露が付き始める時期を表わしているそうです。 そう言えば。。。ゆうべもクーラーを入れなくても過ごせる夜でした。...
koshikino-yado
2018年9月8日読了時間: 2分


こしきの…今日 *へちま*
今、上甑町の中津小学校のフェンスには、大きなへちまがたくさん実っています。 猛暑にも負けずに、こんなにも立派に育ったへちまを見てとっても嬉しくなりました。 大きなたわしがたくさんできそうですね!? 何に、使うのかな?? へちまは、食べられるし、グリーンカーテンやたわしにもな...
koshikino-yado
2018年9月7日読了時間: 1分


こしきの今日 *アオリイカ釣れてます*
最近、このあたりで何が釣れますか?というお問い合わせがよくあるのでご紹介を!! ▲アオリイカ 上甑島はイカ釣り大会も行われるほどアオリイカが釣れるんです!! この日も港で釣っている人を見ていると・・・ 釣れてます!! 釣り上げたアオリイカは700gほど!!...
koshikino-yado
2018年9月6日読了時間: 1分


こしきの今日 *ドラゴンフルーツ*
今日は上甑島で作られている珍しいフルーツについてご紹介を!! ▲ドラゴンフルーツ このドラゴンフルーツ、上甑島の里町で栽培しているんです!! ここでは赤色、白色、ピンクの3種類を栽培しています。 僕のような素人では外観からは中の色が分かりませんでした。笑...
koshikino-yado
2018年9月5日読了時間: 1分


こしきの…今日 ✽甑風舎✽
今日は里町にオープンした古民家改修住宅をご紹介します。 その名も『甑風舎』(そうふうしゃ)さん。 古民家改修・・・こしきの宿もそうですね☺ ライバル現る!? (笑) いえいえ、少し形態が違う住宅のようです(*^-^*) シェアハウスで、短期・中期で滞在される方にお勧めですね...
koshikino-yado
2018年9月4日読了時間: 1分

こしき日記
ありのままの島の日常
bottom of page