こしきの…今日 ✽寒さに負けず✽
- koshikino-yado
- 2019年2月10日
- 読了時間: 2分
北風が強く、寒さが増した甑島。
外に出るとその風に乗って!?元気な声が聞こえてきました。
近くの里中学校のグラウンドで野球少年達が練習に励んでいました⚾
人数が少なくなり今は里・中甑と合同で「甑チーム」として活動されています。

こちらでは内野守備の練習中!!
コーチのノック、ゴロをセカンド・ショート・サード・キャッチ―の選手が一生懸命捕球し、
ファーストへスローイング⚾
何度も何度も繰り返し練習していました。

コーチから「自分は上手だと思ってプレーしろ」と!!
その声の威力か、後ろに下がらず体の正面・両手で捕球しようとみんな真剣です✨

球を見極め、どのタイミングで捕球するのか。。。どのポジショニングで投げるのか。。。
徐々に判断出来るようになり、どんな球も捌けるようになっていくのでしょうね😊

こちらではフライキャッチの練習


打球の落下点に素早く入れるようトレーニング中。 頑張れ・ガンバレ!!

取り損ねたボールも一生懸命拾いに走る姿は、見ていても気持ちがいいものですね

そしてこちらはピッチャーが投げ込み。


少人数チームですが、驚いたのは監督・コーチ指導者の方々が多い事です。
其々の練習に指導者の方々が就いて下さっていて、とても羨ましい環境だと感じました。

先輩達の後ろで守っていた1年生😊 寒さに負けずしっかり防寒しプレーを見ています。
レギュラー目指して頑張れ!!

3月3日に行われる第45回鹿児島県ちびっこソフトボール大会、県下179チームが参加する大きな大会です。
少人数チームですが、日々の練習に励んでいる甑チーム。試合で練習の成果が発揮できるよう
応援しています😊
私が写真を撮らせて頂いてる最中も、観光客らしい方々が子供達の練習を見学されていました。
元気な声が聞こえてきたら、ぜひ足をとめてみて下さい😉
《こしき旅フリーチョイス》
◆冬の甑島、ふれあいの旅お待ちしております。◆