top of page
検索

こしきの…今日 ✽優雅に毅然と✽

  • koshikino-yado
  • 2019年2月11日
  • 読了時間: 1分

今年の冬は、暖かかったり急に寒くなったりと寒暖差が激しいですね。

四季を感じられるのは日本ならではなのに、少しずつ変化していってるのでしょか(^^;

しかし、こしきの宿の庭を見てみると確かに季節は巡っているようです。

宿の庭には多くの植物が暮らしています。

季節の移り変わりを感じながら庭の隅々を良く見てみると、。。。

鮮やかな緑が綺麗。 てっぽう百合の白い花が楽しみです。

日本水仙も冬の間、宿にお花を咲かせてくれて大活躍。 まだまだ続きそうです。

梅の木も順々に芽吹いています♪

つわぶきも可愛い綿帽子がいっぱい♪

飛び立つスタンバイ😄

そして宿には、長い年月を感じられる植物も✨

大きな木の表面にびっしり生えた植物。

まさにジブリの世界です(笑)

調べてみると「マメヅタ」というシダ植物のようです。茶色の部分は胞子葉。

勉強になりました😊

石の水鉢に生えたコケも風情があります。

宿に泊まられた際はこのお庭を縁側から眺めるのもお勧めですが、傍により、自然の中で優雅に

しかし毅然として生きてきた植物達を感じて欲しいです。

《こしき旅フリーチョイス》​

 ◆冬の甑島、ふれあいの旅お待ちしております。◆


 
 
 
bottom of page