こしきの…今日 ✽島の山の幸✽
- koshikino-yado
- 2019年3月23日
- 読了時間: 1分
桜も咲いて、今日みたいに風の強い日は花びらがひらひらと舞い落ちる山に、山菜が増えてくる時期になりました。
甑島の定番、つわ(つわぶき)は、野山や海岸近くに生えています。10月から12月頃にかけては黄色の花を見て楽しみます。春に新芽の茎を味わいます。子供から大人まで「つわむき」をします。アクで手が真っ黒になるので、手袋をして作業します。一晩、水にさらしてアクを抜いてから調理する方がいいと思います。佃煮、煮物、炒め物など、さまざまな調理法で楽しめます。
また、同じ時期ぐらいにタラの芽も採れます。
タラの芽は、頂芽のみ採取して、天ぷら、おひたし、ゴマの和え物、油で炒めても、美味しくいただけます。

ぜひ、甑島の山を見て、春を感じる山の幸も食べていただきたいです。