top of page

検索


こしきの…今日 ✽かずらたて✽
昨日は里町で『かずらたて』がありました!! 五穀豊穣を祈る里地区の伝統行事で、もともとは十五夜の行事でしたが、現在は帰省客が多い夏祭りと同じ日の8月13日に行います。 山から採ってきたカンネンカズラをつなぎ合わせて綱を作り、それを大蛇に見立てて仮装した若者や、大漁旗を掲げ...
koshikino-yado
2018年8月14日読了時間: 2分


こしきの…今日 ✽美味しいスルメイカの出来上がり・・✽
里港から10分ほど歩くと玉石と砂浜の海岸線が広がる西の浜海岸通りに出ます。この時期 は海水浴を楽しむ家族連れも多く、海水浴をする子供たちの歓声が聞こえてくる浜の背後には、 夏空を気持ちよく泳ぐスルメイカの姿が見られます。...
koshikino-yado
2018年8月13日読了時間: 1分


こしきの今日 *かのこゆり球根入荷致しました!!*
今日は上甑島観光案内所の窓口で販売しておりますかのこゆり球根の入荷についてご案内いたします!! 昨年好評いただきました球根を今年もついに入荷致しました!!! 今回納品して頂けたかのこゆり球根はSサイズとMサイズのみとなります。 今年もわかりやすい解説付きです♪...
koshikino-yado
2018年8月12日読了時間: 1分


こしきの…今日 ✽ごったん✽
今日は甑島で行われる『ごったん祭り2018』のご紹介です。 まず『ごったん』って皆さんご存知ですか❔❔ 南九州(宮崎・鹿児島)に伝わる弦楽器です。 木材のみで作 られていて、別名 箱三味線、板三味線とも呼ばれています。 バチではなく指で弾き、三味線と比べ丸く...
koshikino-yado
2018年8月11日読了時間: 2分


こしきの…今日 *ゆったり江石*
「かのこゆりは、いつまで見れますか?」 電話での問い合わせがよくあります。 今は、下甑島が見ごろですね。 上甑島も、ピークは過ぎましたが、日陰にはまだ咲いていますよ。 写真は、昨日江石集落に行く途中の道に咲いていたかのこゆりです。...
koshikino-yado
2018年8月10日読了時間: 2分


こしきの…今日 ✽まんてん笑顔✽
8月に入り相変わらずの暑さが続いてますね☀ おかげ様で『こしきの宿』も連日お客様にお泊り頂き、宿も喜んでおります(^^)/ 遠くは東京・大阪からお越し頂き本当に感謝です。 先日お泊り頂いた4名の男子組のご紹介♪ 宿の説明の時から既に喜んで下さり、囲炉裏や五右衛門風呂も楽しま...
koshikino-yado
2018年8月9日読了時間: 1分


こしきの…今日 *回る!アカイカ~*
今日は、観光パンフレットには載っていないディープな甑情報を紹介します。 アカイカが釣れる今日この頃 晴れた日に上甑町の桑の浦に行くと… アンパンマンの周りをイカがグルグル回っているんです!!! ドラえもんの周りも回っています!!!...
koshikino-yado
2018年8月8日読了時間: 1分


こしきの…今日 ✽脱穀作業が始まりました・・・✽
島の稲作は台風の襲来を避けて3月末に田植えを行い、7月末には稲刈りが始まり田んぼの中で掛け干し4~5日天日で乾燥させてから脱穀作業の手順で行う早期栽培が行われています。 平坦な土地が少ない島の地形は、田んぼ一枚の面積は狭く、段々に連なる棚田での稲作が行われています。年々、作...
koshikino-yado
2018年8月7日読了時間: 1分


こしきの…今日 *☆七夕☆*
8月7日はこちらでは七夕です。 鹿児島は、この日に七夕をお祝いするところが多いですね。 甑島では、8月7日の朝に七夕を飾って、翌日は海に流すという七夕の祝い方をしてきました。 案内所でも今年は七夕飾りを作る事に♪ 飾りをつけるための”こより”は、船の待ち時間に 大阪からのお...
koshikino-yado
2018年8月6日読了時間: 1分


こしきの今日 *岩ガキ*
今日は甑島の海産物についてご紹介を! 岩ガキ!! この岩ガキという牡蠣、とっても素敵なんです!!! なぜなら普通の牡蠣とは違い夏が旬なんです♪ 上甑では養殖を行っており、注文しておけばお持ち帰りいただけるんです♪ この時期ですとバーベキューに持って行けばきっと人気者になれる...
koshikino-yado
2018年8月5日読了時間: 1分


こしきの…今日 ✽藺牟田瀬戸架橋工事の今・・・✽
架橋現場を視察する機会に恵まれましたので、藺牟田瀬戸架橋工事の進捗状況をお知らせします。 ▲中甑島側から見たP14橋脚工事現場 ▲P 14橋脚から見た第2トンネル方向 平成18年度から始まった延長約5.1kmの県道「鹿島上甑線」の道路整備区間のうち全長1,533m...
koshikino-yado
2018年8月4日読了時間: 1分


こしきの今日 *第23回トンボロ芸術村コンテスト*
今日は上甑島で行われている芸術作品コンテストについてお知らせいたします。 第23回トンボロ芸術村コンテスト このコンテストは写真部門、絵画部門、俳句部門、書道部門、その他の部門と分かれています。 作品の内容は、甑島の豊かな自然・風土を素材とした作品及び甑島の海や島や暮らしを...
koshikino-yado
2018年8月3日読了時間: 1分


こしきの今日 *つんがゆるキャラグランプリに!!*
今日は皆様にお願いを!! じつは薩摩川内市が誇るマスコットキャラ、西郷つんが「ゆるキャラグランプリ2018」にエントリーしたんです!! いやぁ、可愛い!! このパチクリした目がたまりません!! この西郷つんの魅力をを薩摩川内市だけではなく、全国の皆様に広く知っていただきたい...
koshikino-yado
2018年8月2日読了時間: 1分


こしきの…今日 ✽貴重な経験✽
突然ですが、『離島甲子園』って皆さんご存知ですか? 正式名称は全国離島交流中学生野球大会。 「まさかり投法」により通算215勝、「野球の殿堂」元プロ野球ロッテオリオンズ投手であり、プロ野球名球会会員の村田兆冶さんによって提唱された大会です。 ...
koshikino-yado
2018年8月1日読了時間: 2分


こしきの今日…*夏祭り*
台風12号の影響もあり予定を少し変更しましたが、7月29日に上甑町で夏祭りが開催されました。 夜の部では、地域の皆さんの演技や演歌歌手の北山たけしさんのステージで盛り上がった後に花火が打ち上げられました。 北山さんはご自身のブログでも報告してくださいました♪...
koshikino-yado
2018年7月31日読了時間: 1分


こしきの…今日 ✽収穫体験✽
7月も明日まで。 夏休みに入って毎日お母様方は忙しい日々だと思います(笑) そんな夏休みの思い出作りに甑島への旅行、是非お勧めします(^^)/ 甑島へ行って何しよう❔ そんな方へ朗報。 薩摩川内市で過ごす時間として 『きゃんぱく』と言う体験プログラム・ワークショップがあるの...
koshikino-yado
2018年7月30日読了時間: 1分


こしきの…今日 ✽びっくり(◎_◎)✽
台風影響で、観光のお客様もスケージュール変更で今朝の港は大忙し🌀 お天気はイイのに。。。とても残念です。 さて、いきなりですが下の写真の場所は何処でしょう? 正解は、上甑島・瀬上地区の川です。 ココに珍しい生き物がいるのをご存じですか?...
koshikino-yado
2018年7月29日読了時間: 1分


こしきの今日 *百合咲く風景に癒されて・・・*
フェリーから下船してすぐ鹿の子百合のお出迎えと、その先には丸みのある玉石を何段にも積み上げた石垣の上に咲く「鹿の子百合」とみなと公園のモニュメント”里の風”が来島された皆さんを迎えてくれます。 まだ今月末あたりまでは集落内に一歩足を踏み入れるといたるところに咲く百合が楽しめ...
koshikino-yado
2018年7月28日読了時間: 1分


こしきの今日 *西郷つんのボールペン*
今日は西郷さんの相棒、西郷つんがプロデュースしたボールペンをご紹介いたします!! これは可愛い!! 職場や学校で使っても目立てそうです♪ これを使えば夏休みの宿題もあっという間ですね!!! 金色のプリントで高級感がありますね♪...
koshikino-yado
2018年7月27日読了時間: 1分


こしきの…今日 *飛び込み台*
毎日、海水浴日和ですね~♪ 旅行者の方から「海水浴のおすすめの場所はどこですか?」と質問されることがあるので、今日は平良(中甑島)の海水浴ができる”岩屋の浜”をご紹介します! 岩屋の浜のおすすめは、飛び込み台です。 夏休みが始まると毎年設置されるのです。...
koshikino-yado
2018年7月26日読了時間: 1分

こしき日記
ありのままの島の日常
bottom of page