top of page

検索


こしきの…今日 ✽島の赤い郵便ポスト✽
甑島には4つ町(上・中甑島:里町・上甑町、下甑島:下甑町・鹿島 町)があります。上甑・下甑・鹿島町は2~7・8の集落からなる町で すが、里町は1つの集落(大字里)からなる町で、半径約700m位の 円の中に入るような小さな町。...
koshikino-yado
2019年3月4日読了時間: 1分
閲覧数:100回
0件のコメント


こしきの…今日 ✽散歩道✽
海と山に囲まれた里町。朝夕の散歩にも最適な季節になってきました。 武家屋敷通りや西の浜沿いの散策、のんびり綺麗な空気を感じながら 歩くのは気持ちがいいものです♪ 先日、写真を撮りに出かけた際にまち唯一の信号機の裏手にある歩道に上ってみました。...
koshikino-yado
2019年3月3日読了時間: 1分
閲覧数:83回
0件のコメント


こしきの…今日 ✽キバレ!!こしき魂✽
度々ブログでも紹介させて頂く『里研引会』の皆さん。 いよいよ明日、東京の駒沢体育館で行われる【2019全日本綱引選手権大会】に出場される為 朝早くチャーター船で島を出発されました!! 里町の中心部(まち唯一の信号機の下)に掲げられた横断幕✨...
koshikino-yado
2019年3月2日読了時間: 2分
閲覧数:177回
0件のコメント


こしきの今日 *薩摩川内市コミュニティバス運賃無料*
今日は薩摩川内市のコミュニティバスのお得情報をご紹介!! なんと3月3日限定で運賃無料で乗り放題なんです!! もちろん甑島の甑ふれあいバスも対象です!! これは身近で便利なコミュニティバスの魅力を再認識する契機とするためとの事です♪...
koshikino-yado
2019年3月1日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント

こしきの今日 *こしきまる旅フリーチョイス*
今日はいよいよあと2週間で終了となるこしきまる旅フリーチョイスについて再度ご紹介いたします。 以前よりご紹介しているとおり、甑島へ来る船、宿、体験をセットで申し込むと乗船料が約30%OFFになるとってもお得なスペシャルプラン!! 3月15日までとなっております!!...
koshikino-yado
2019年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:213回
0件のコメント


こしきの…今日 ✽健やかな成長を…✽
3月3日は、🌸雛まつり🌸 幼稚園では、園児みんなでそれぞれの雛人形を作っています。 色んな色の折り紙を使ってとても鮮やか、男雛と女雛になっています。 表情に個性があって、見ていて、とても楽しくなります。 「雛まつり」は日本において女子の健やかな成長を祈る節句です。...
koshikino-yado
2019年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


こしきの…今日 ✽観光大使の塚地武雅さん来島✽
昨年の10月に薩摩川内観光大使に任命された、ドランクドラゴン の塚地武雅さんが、上・中甑島、下甑島を2泊3日のスケジュールで 初来島されました。 塚地さんのお母さんは甑島生まれで、薩摩川内市の市比野で高校生 の頃まで生活をされていたということで、今回は、お母さんの故郷を...
koshikino-yado
2019年2月26日読了時間: 2分
閲覧数:693回
0件のコメント


こしきの…今日 ✽漂着物アートにほっこり✽
里町はトンボロ地形(陸繋砂州)の上に家が建ち並び、町の東西を海に 挟まれた地形になっていますので、海岸線に打ち寄せられる漂着物も多く、 特に町の西海岸側(写真左側)は、北西の季節風で運ばれて来る漂着が増え て悩みの種となっています。...
koshikino-yado
2019年2月25日読了時間: 2分
閲覧数:134回
0件のコメント


こしきの…今日 ✽平和の象徴!?✽
外回りの最中に一生懸命な集団を発見👀 綺麗に耕された畑で活動中(笑) 地面の中からエサ探しをしている鳩です。 私達が小さい頃は、小学校の校舎にいるイメージが強かった鳩ですが。。。 最近自宅の庭にも良く遊びに来ます。 鳩と言えば、平和の象徴・伝書鳩・鳩サブレ😊等々 日本で...
koshikino-yado
2019年2月24日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント


こしきの…今日 ✽今年、最大の月✽
2月20日…今年、最大となった満月「スーパームーン🌕!!」 明確な定義はありませんが地球に接近して特に大きく見える満月のことを言います。 その日、甑島は曇りでしたが、雲に隠れたり顔を出したりしながら、月が姿を見せました。...
koshikino-yado
2019年2月23日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


こしきの今日 *くるくるマルシェ*
今日は明日2月23日に鹿児島市のイオンモールで行われる「くるくるマルシェ」というイベントのご紹介を!! このイベントは薩摩川内市の美味しいものがイオンモールで購入することができる薩摩川内市ファンなら見逃せないイベントとなっております!!...
koshikino-yado
2019年2月22日読了時間: 1分
閲覧数:87回
0件のコメント


こしきの…今日 ✽島をゆっくり歩く✽
最近、島の自然を車で周遊する楽しみ方に加えて、小グループで景色を 楽しみながら歩くトレッキングで島の自然を楽しまれる来島者が増えてい ます。 「しま山 100選」に入っている上甑島の遠目木山(423m)の登山と 長い歳月を経て自然が造り上げた造形美を満喫できる「長目の浜」を...
koshikino-yado
2019年2月21日読了時間: 1分
閲覧数:77回
0件のコメント


こしきの…今日 ✽楽しい「磯餅焼き」✽
毎年、里小学校の全校児童は老人クラブの皆さんと一緒に地域行事の 「磯餅焼き」を行っています。 ▲老人クラブの皆さんとの交流を兼ねる ▲「磯餅焼き」について教えてもらう この行事は、旧暦の1月16日に行われる子供たちの磯遊びの行事で、...
koshikino-yado
2019年2月20日読了時間: 2分
閲覧数:93回
0件のコメント


こしきの…今日 ✽絶景の夕日✽
ある日の仕事帰り、あまりの美しい夕日だったので、車で追っかけて中甑までドライブ。 夕暮れに染まる「甑大明神橋」は、いつもより小さく感じて、夕日が大きくハッキリとみえました。 夕日が沈むのは早く、あっという間に見えなくなります。限られた時間にしか見られない景色の美しさだと思い...
koshikino-yado
2019年2月19日読了時間: 1分
閲覧数:212回
0件のコメント


こしきの…今日✽海を渡った優勝旗✽
昨日の夕方、フェリーの最終便が到着する18:00前の里港。 迎えの人々が集まっていました。 船から降りて来たのは、里中学校柔道部の皆さん。 16日に鹿児島アリーナで行われた『第43回県下新人中学校大会(北哲郎旗争奪)』で 見事、優勝されたのです✨ (参加28校)...
koshikino-yado
2019年2月18日読了時間: 2分
閲覧数:651回
0件のコメント


こしきの今日 *はっけんTV*
今日はNHKが九州で放送している「はっけんTV」という番組のお話! この番組に薩摩川内市が特集されるんです!! 気になる内容は次の通り♪ ①こしき旅フリーチョイス ②ONSENガストロノミーin薩摩國・市比野温泉 この2本立て!!...
koshikino-yado
2019年2月17日読了時間: 1分
閲覧数:72回
0件のコメント


こしきの…今日 ✽非常時に備えて✽
昼過ぎに大きな音が気になり外に出てみると、里港に隣接する「みなと 公園」にヘリコプターが着陸体勢に入っている音でした。 機体の横に「さつま」の文字を確認でき、枕崎ヘリポート内にある鹿児 島県防災航空センターに配備されている消防・防災ヘリコプター「さつま」...
koshikino-yado
2019年2月16日読了時間: 1分
閲覧数:104回
0件のコメント


こしきの今日 *船からの釣り*
今日は久々に釣りのお話を!! 甑島は昔からメジナ釣りのメッカ、イカつりの聖地などと呼ばれ釣り人にはとても有名な島です。 もちろんメジナやイカ以外にも魚影が濃く、最近はアカハタ、オオモンハタをはじめとしたハタ類を狙うロックフィッシュも人気です!...
koshikino-yado
2019年2月15日読了時間: 2分
閲覧数:134回
0件のコメント


こしきの…今日 ✽春はすぐそこに・・・✽
武家屋敷通りの中ほどにある家の庭先に植えてある枝垂れ梅が、枝垂れ た枝に美しいピンク色の花をいっぱい付け満開となっています。 幹から左右に分かれた大きな枝から垂れ下がっている枝いっぱいに小花 を付ける姿は、優雅で華やかな光景に見取れてしまいます。...
koshikino-yado
2019年2月14日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


こしきの…今日 ✽そんなバナナ!!!✽
先日、里港ターミナル内は少しザワつきました(笑) 何故なら甑ポートサービスさんが珍しい物を取って来られたのです。 それは。。。。 こちらのバナナです🍌 たわわに実っています!! こちらのバナナは中甑地区の民家の庭先で出来たもの。...
koshikino-yado
2019年2月13日読了時間: 1分
閲覧数:88回
0件のコメント

こしき日記
ありのままの島の日常
bottom of page